イベント
2015年度 宮城県保育関係団体連絡会総会のお知らせ
				第36回 宮城保育団体合同研究集会
					・日時:2015年6月28日(日) 
					・場所:東北文化学園大学 
					・詳細:
今すぐPDFファイルをダウンロードする
					・申込方法:ホームページお申込みフォーム または 郵便振込
					
					記念講演の講師に 福島大学教授 全国保育団体連絡会会長 大宮勇雄氏 をお迎えして、
					「保育の質と子ども・子育て支援新制度」をテーマにお話しをして頂きます。
					
					各年齢毎の分科会では様々な保育園からの実践報告、
					保護者の為の保育制度学習と保護者会活動の報告交流の分科会もあります。
					
					実技講座は定員がございますのでお申し込みはお早めに!
					どれも明日の保育に生かせる内容ばかりです。
					
					現役の保育士さんだけでなく保育士を目指す学生さんや子育て中のお父さんお母さん等
					どなたでも参加できる集会ですので是非お申し込みの上ご参加下さい。
					
					
保育制度学習会のお知らせ
					・日時:2012年7月5日(木)19:00〜20:00
					
					・場所:朝市センタービル3階会議室
					
					・参加費:無料
					
					・申込方法:終了しました。
					
					
					学習会を行います。6月26日の衆議院本会議で
					
					子ども・子育てに関する法案が可決され通過しました。
					
					
					当初政府が提案していた「総合こども園法」は
					
					撤回されたものの、中身はどう変わったのか?
					
					保育制度は良くなるのか?問題点は?等々、
					
					現段階で読み取れる中身を理解する為の学習会です。
					
					
					中身を理解し、今後どう向き合っていけばいいのか等
					
					参加された皆さんからの意見も交換しながら進めていきたいと思います。
					
					参加費は無料です。どなたでも参加できますので是非ご参加ください。
					
					
					◎「修正法案によって保育制度はどう変わるのか」
					
					6月21日に全国保育団体連絡会にて行われた「公開討論会」に参加した
					
					宮城県保育関係団体連絡会東日本大震災復興支援担当の小幡が、
					
					討論会を踏まえた制度の問題点を報告します。
					
					
					また、全国福祉保育労動組合宮城支部書記長の加藤望氏から、
					
					今回の法改正の全体像及び、税と社会保障の一体改革によって福祉労働者、
					
					保護者はどう変わるのかという内容で報告があります。
					
				
第33回 宮城保育団体合同研究集会
					・日時:2012年6月16日(土)~17日(日)
					
					・場所:東北文化学園大学
					
					・詳細:
今すぐPDFファイルをダウンロードする »
					
					・申込方法:終了しました。
					
					
					16日(土)記念講演の講師に俳優の山本太郎氏をお迎えして、
					
					「放射線被ばくから子どもたちを守る」をテーマにお話しをして頂きます。
					
					岩手県出身のシンガーソングライター きたがわてつ氏コンサートもあります。
					
					
					17日(日)では震災関連の特別分科会「震災と保育」~ 保育園・幼稚園の被災の実態と
					
					復興、原発事故・放射能問題~をテーマに福島県出身で震災後福島の復興の為に
					
					活動されている、俳優・タレントのなすびさんの福島の現状と活動の報告があります。
					
					その他各年齢毎の分科会では様々な保育園からの実践報告、
					
					保護者の為の保育制度学習と保護者会活動の報告交流の分科会もあります。
					
					実技講座は定員がございますのでお申し込みはお早めに!
					
					どれも明日の保育に生かせる内容ばかりです。
					
					
					現役の保育士さんだけでなく保育士を目指す学生さんや子育て中のお父さんお母さん等
					
					どなたでも参加できる集会ですので是非お申し込みの上ご参加下さい。
				
宮城県保育関係団体連絡会総会のお知らせ
					日時:5月20日(日)
					
					会場:イズミティ21会議室
					
				
- 10時~12時 学習会  参加無料 
「子ども子育て新システムを読み解く」 講師 逆井直紀氏(保育研究所)
※どなたでも参加できますので是非ご参加下さい。 - 13時~16時 保育センター総会